こんにちは、ジンです。
いよいよ来週22日(現地時間)にWWDC2020で
発表されると噂の新型iMac。
近頃は何か製品が発表されるということで
これほど待ち遠しくなるということも
なくなってしまいましたが、iMacは特別です。
いろいろコンセプトデザインが発表され、
それらを眺めながら、「うーん・・・なんか違うなぁ」
「こうなったらいいなぁ」
などと、想いをめぐらすのも楽しい時間です。
最近では在宅勤務が多くなり、
ノート型も良いのだけれど
スペースさえ許すのならば
デスクトップ型の方がコスパが良いとの声も。
あとノート型に比べ、姿勢や眼が疲れない
といったこともあり、わたしの周りでも
デスクトップへ移行する人が増えています。
MacにするならiMacがAll-in-oneで良いのですが
もう少し待った方が良いとも話していました。
3月くらいに発表されていたら、また売れ行きも
変わっていたかもしれませんが
今か今かと待ちわびております。
コンセプトデザインで一番「こんなのがいい」
と思えるのはこちら。

この広大な画面のみ。
潔いでしょう。
しかもiPad Pro風で、四隅が丸くなって。
これは前に座ると、やる気出ますね。
Appleの引き算のコンセプトからすると
アゴの部分を引いても良いのでは?
どんどんシンプルにしていって欲しい。
それからテンキーレスのMagic Keyboard
スペースグレイバージョンもあると、よりシックに。
予想されるスペック
- Face ID搭載
- Fusion ディスクは廃止して、SSDのみ
- T2チップ搭載
- カメラはHD1080
- WiFi6対応
- カラーはシルバーとスペースグレイの2色
わたしの使い方ですと、新しいデザインと
もうこれくらい
アップデートしてくれるだけで
買い換えますよ。
いずれにしても、あと数日。
今日も快調の自宅のiMac27(Late2014)。
引退する日も近いでしょうか。
この歳でこんなにワクワクさせてくれる
ことに感謝しながら、楽しみに待っています。
今日はこのへんで。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
